Demic Raw Fileでは映像に関する事や
クリエイティブを追求していくコミュニティを育てています。
現在受講生や応募者の中からメンバーを集めています。

Demic Raw Fileでは映像に関する事や
クリエイティブを追求していくコミュニティを育てています。
現在受講生や応募者の中からメンバーを集めています。
映像制作はもちろん、Demic Raw Fileの
講師達から直接学びながら、
新しい事業やサービスを展開しています。
映像技術だけでなく、
作品課題の提出やライブ配信への参加、
積極的にコミュニケーションを行っている受講生の
中からメンバーを探しています。
入ってホントによかったです。動画編集もそうですが映像に
対しての考え方が180°変わって自分の人生も変わりました。
人生を変えるにはこのスクールに入れば変われます。
仕事を受ける事が出来たし
受注されても満足できるもの
を作れる自信がつきました!!
実際に入りカリキュラムを受けて 基本.応用含めた
ソフト・カメラの使い方を端的かつ丁寧に教えて下さり、
その中で一番良かったのは、講師達のそれぞれの考え方や
姿勢がとても勉強になりました。
改めて、人の心を動かす無限の可能性を秘めた映像創りは
凄いなと感じました。
自分の作る映像が大きく変わったのを実感しています。
まだまだ練習が必要ですが、映像制作の幅や
可能性が広がりました。
映像制作を全く知らない初心者ですが、
終始楽しく学べましたし成長を実感できました!
少額案件で映像制作依頼があったり、
問い合わせや相談が数件入りました!!
AfterEffects講座に大満足!!
イベントなど授業もトータル的に満足してます!
国の緊急事態宣言を受け、日本経済が鈍化し、このまま会社が倒産し無職になるのではないかと思った2020年5月。
もっと読む「自分一人でも稼げる手段や技術など身につけないと生きていけないのではないか?」と考え、今後さらに需要が増えてくるであろう【映像編集】に着目しました。
とにかくスキルを磨きたかったので、独学で映像関係のノウハウを調べ始めました。
そしてその後、デミクロ・オンライン映像スクールが開講し、カリキュラムを進めていくたびに自分の映像作品が大きく変わっていくのを実感しました。
このMy Yearという作品は時系列で編集をしています。
撮影や映像編集を始めて1年が過ぎ、「この1年がどんな年だったか」「成長できているのか」「どんな思いで1年を過ごしてきたのか」などを振り返った作品です。また、この1年の想いを「世界に向けて発信したい!」と考え、英会話レッスンを重ね、英語でのナレーションに挑戦しました。iPhoneで撮影を始めたため前半は画質が悪く、後にコンデジに変わり、様々なピクチャープロファイルで撮影していたので、素材の色合いがバラバラな所もこの1年の集大成として「味のある作品になったかなぁ」なんて思っています。
ド派手な編集はせず、とてもシンプルでストーリーにこだわった作品です。
このオンライン映像スクールがあったからこそ生まれた発想であり、作れた1本だと確信しています。
これからも初心を忘れる事なく、スキルを磨き、成長していこうと思わせてくれる作品となりました。